株式会社イシダ印刷 イシダ印刷は冊子印刷・製本の最安値に挑戦中です! 用途にあった仕様で無駄なコストをかけず冊子印刷・製本いたします。

  • 会員登録はこちら
  • ログイン
  • カートを見る

冊子印刷・製本の送料は全国無料です 冊子印刷・製本の注文は1冊から注文できます 冊子印刷・製本の外注も歓迎しております

フリーダイヤル:0120-264-233
営業時間: 10:00~18:00 / 休業日:土・日・祝日

クレジットカード PAID(後払い) 銀行振込 代引き コンビニ払い

今すぐ
使える
1,000pt
プレゼント!

タイトル「RGB→CMYK 変換ツールおすすめ|印刷用データを正しく仕上げる方法」

本年度の卒業アルバムのご依頼について、予定する冊数を超えましたので停止しています。
卒業アルバム以外の無線綴じなどは引き続き承っております。

印刷用データを作成する際に避けて通れないのが RGBからCMYKへの変換 です。
RGBはディスプレイ表示に適した色空間ですが、印刷機ではCMYKで処理されるため、色の再現性を確保するには必ず変換が必要です。

ここでは、初心者でも使いやすい おすすめのRGB→CMYK変換ツール を紹介しつつ、注意点や変換時のコツも解説します。

なぜRGBからCMYKへの変換が必要?

  • RGB(Red, Green, Blue) … モニターやスマホで鮮やかに見える色空間
  • CMYK(Cyan, Magenta, Yellow, Black) … 印刷物のインク4色で表現できる色空間

RGBのまま入稿すると、印刷所で自動的にCMYK変換されますが、その際に「想像より暗くなる」「鮮やかさが落ちる」といった色ズレが起きやすくなります。
そのため、データ作成段階でCMYK変換を行い、仕上がりを確認することが重要です。

おすすめのRGB→CMYK変換ツール

1. Adobe Photoshop / Illustrator(プロ向け)

画像編集ソフトの定番であり、デザインをするなら必須のソフトです。最も精度の高い変換が可能です。印刷会社のプロファイルを読み込み、仕上がりに近い色を確認できます。

  • メリット:ICCプロファイル対応、細かな色調整可
  • デメリット:有料(Adobe CC契約が必要)

2. Photopea(無料・ブラウザ版)

Photoshopに似た操作感の無料オンラインツール。RGB画像をCMYKに変換して書き出せます。

  • メリット:インストール不要、無料で高機能
  • デメリット:ICCプロファイル精度はAdobe製品に劣る

Photopea

3. 手軽なオンライン変換ツール

アップロードしてすぐにRGB→CMYK変換が可能なウェブサービスです。画像の枚数が少なく、急いでいる方におすすめです。

  • メリット:登録不要ですぐ使える
  • デメリット:ファイルサイズ制限、プロファイル指定不可

シメケンプリント :
https://shimeken.com/cmyk

Printnet :
https://odahara.jp/tools/guest/rgb2cmyk/?srsltid=AfmBOoqkO7SP24mFnMqceaKJ6KkFX-UgI7N9WgAWztdbiUjolZwTU-ad

変換時の注意点

  1. ICCプロファイルを活用する
    印刷所指定のICCプロファイル(Japan Color 2001 Coatedなど)を適用すると、仕上がりの色に近づけられます。
  2. 鮮やかな色は暗くなる可能性が高い
    蛍光色やネオンカラーはCMYKでは再現できません。事前に確認して、デザインで調整しましょう。
  3. 一度CMYKに変換したら戻さない
    RGBに戻して再変換すると色がどんどん劣化していきます。最終データはCMYKで固定しましょう。

まとめ

  • RGBデータはそのままでは印刷に不向き
  • できれば PhotoshopやIllustrator を使うのがベスト
  • 無料で手軽に試すなら Photopeaやオンライン変換ツール

RGBからCMYKへの変換を正しく行うことで、印刷時の「思った色と違う!」というトラブルを大幅に減らすことができます。

 


「こんな本にはどんな用紙がいい?」「予算に合った仕様にしたい」など冊子作りのご相談は

電話連絡先:06-6753-9955 / 法人専用窓口:0120-264-233
(平日10:00~18:00)

またはお問合わせフォームからお気軽にお問合わせください。

印刷製本の専門スタッフがお答えしております。

かんたん無料自動お見積もり&ご注文ページ

冊子印刷のお見積もり&ご注文ページ

無料・自動で価格をリアルタイム表示
お見積書のPDFダウンロード、印刷もOK!

  • お電話でのお問い合わせ・ ご相談 法人専用窓口:0120-264-233→
  • メールでのお問い合わせ→
  • 料金自動お見積り→
冊子印刷の納期「ゆったりコース(7営業日)」が期間限定でお安くなっております

冊子のジャンルから選ぶ

利用シーン、目的に合った冊子印刷の仕様を、価格例と合わせてご提案しています。
お見積り&ご注文でサイズや部数、製本方法などを変更してすぐに印刷価格がチェックできます。

製本方法から選ぶ

製本方法のメリットを活かした仕様、冊子のページ数や部数に合った仕様を格安でご提案しています。
対応サイズや用紙、印刷仕様、オプション加工、納期、価格例をご案内します。

  無線綴じ冊子

無線綴じ冊子

書籍・テキスト・報告書などページ数が多い冊子に最適です。800ページの製本まで対応しております。

  中綴じ冊子

中綴じ冊子

取扱説明書・報告書・パンフレットなどページの少ない見開き状態で使うものによく用いられています。

  平綴じ冊子

平綴じ冊子

ページ数が少ない企画書・社内資料やアンケートなどの配布資料など簡易的に用いる資料にオススメです。

  リング製本

リング製本

リング製本は綴じ側にパンチで穴を開けて、ワイヤーリングで背部分を綴じる製本方法です。

本日ご注文で最短11月4日出荷

納期コースを選択ください。
入稿予定日を選択ください。
受付け締切り午後12時(正午)。
お支払いと弊社データチェックの完了後、出荷予定日が確定。

納期についてくわしくはこちら!

ご注文・お見積もりはこちらから