モノクロ印刷 文字中心の印刷・製本
イシダ印刷は冊子・製本専門だからこそ用途別のポイントを熟知しています。
モノクロ印刷・製本のポイントをご紹介します。
コスト削減にも最適! モノクロ印刷
論文・報告書・資料・広報誌などにオススメ!
モノクロ印刷のここがポイント!
とにかくコスト重視!
低コストで冊子を製作するには、モノクロ印刷がおすすめです。社内資料や企画書、プレゼン時の配布資料などの製本にも多く利用されています。
コスト重視・・・でも表紙は強度と高級感がある本に!
表紙に「レザック66 を使用したタイプ」です。 紙の表面にレザー(皮革)調の凹凸があり、高級な質感と強度を兼ね備えた用紙です。
自分史、記念誌、詩集、句集、小説など長く残したい本に最適です。レザックの表紙は文字のみのデザインでも、すっきりした仕上がりとなります。
モノクロ印刷の仕様例
表紙 本文ともにモノクロ印刷
表紙用紙 | 上質 110K |
---|---|
本文用紙 | 上質 70K |
綴じ方 | 中綴じ |
PP 加工 | なし |
部数 | 100 部 |
ページ数 | 32 ページ |
▼上記の仕様で価格を見てみる!
用紙の変更やオプション加工など追加が必要な場合は「この仕様で見積もりを進める」から見積もりフォームへ移動して下さい。
ここがポイント!
文字が中心の論文や研究レポート、報告書などには上質紙がオススメ。
本文用紙として上質紙の他には「書籍用紙」をオススメします。淡いクリーム色で、一般的な書籍に使用されています。上質紙に比べると、めくり易く、目に優しいのが特徴です。また、裏の文字が透けにくく高級感がある用紙です。書籍の他には、学術誌、報告書、会報誌など文字の多い冊子に用いられます。
表紙レザック(表紙 本文ともにモノクロ)
表紙用紙 | レザック66 175K |
---|---|
本文用紙 | 上質70K |
綴じ方 | 無線綴じ |
PP 加工 | なし |
部数 | 100 部 |
ページ数 | 64ページ |
▼上記の仕様で価格を見てみる!
用紙の変更やオプション加工など追加が必要な場合は「この仕様で見積もりを進める」から見積もりフォームへ移動して下さい。
ここがポイント!
文字中心の自分史、記念誌、詩集、句集、小説や報告書など長く残したい本に最適です。
レザックの表紙は写真やイラストなどを使用しない、文字のみのデザインに適しています。論文、報告、記念誌、詩集、小説などの表紙にオススメです。
上記26色から選択可能です。
レザックの表紙は写真やイラストなどを使用しない、文字のみのデザインに適しています。
論文、報告、記念誌、詩集、小説などの表紙にオススメです。
ご利用例
報告書・計画書・資料
商工会、学校、各種団体、企業様向け、様々な報告書、計画書、資料、マニュアル等のモノクロページや仕切り紙の入る小部数の冊子の印刷製本
文集・俳句集・作品集
文化団体さま、俳句集・文集・自費出版などの文字中心の本で、部数の少ない小さめの寸法で冊子印刷、製本に多く利用されております。
セミナーテキスト
表紙に色上質紙を使えば第一印象もよくなるので、印刷予算がすくなくても見栄えのよいテキストをつくるのに利用されること多数ございます。
初めての方でも安心してご利用いただいております。
-
安心1「全国どこでも送料無料」
印刷から製本、発送までを自社で行い「高品質」「短納期」「低価格」を送料無料で提供いたします。(一部離島を除く)複数箇所への配達もOK!
-
安心21冊からの少部数でもOK
1冊からの小ロットでも格安フルカラーオンデマンド印刷で対応!
必要な部数だけ注文できます。 -
安心3価格の自動最適化
お見積り・ご注文時に、選択された仕様に応じてオフセット、オンデマンドのどちらが価格を抑えられるかを自動的にご提案します。
-
安心4本印刷前の「試し刷り」
入稿データを実際の設備で印刷製本した冊子を、本印刷前に1部お届けします。本印刷前に、発色や綴じ方、めくり具合など仕上がり品質をお確かめください。
冊子ジャンルから選ぶ
冊子印刷・製本のおすすめ仕様例
利用シーン、目的に合った冊子印刷の仕様を、価格例と合わせてご提案しています。
お見積り&ご注文でサイズや部数、製本方法などを変更してすぐに印刷価格がチェックできます。
製本方法から選ぶ
製本方法のメリットを活かした仕様、冊子のページ数や部数に合った仕様を格安でご提案しています。
対応サイズや用紙、印刷仕様、オプション加工、納期、価格例をご案内します。