コラム
- 
				  2017/06/06 フォトブックの編集1フォトブックにまとめる写真は、必ずしも高画質な一眼レフ等で撮った写真でなくても十分に素敵なものができます。 最近のデジタルカメラやスマートフォンのカメラは高画質、高画素数なので、本格的な印刷にも耐えます。具体的には、画像 […] 
- 
				  2017/05/30 同人誌イベントで配るフリーペーパーの昔と今、印刷価格は?【昔】同人誌の頒布は「とても大らか」だった インターネットが普及する前、同人誌の頒布手段は通信販売が主流でした。 一般の書店で販売している漫画・アニメ情報誌には同人誌通販のページが必ずあり、そこから入手して […] 
- 
				  2017/05/27 気の合う仲間と合同誌を作ろう!作り方や印刷料金の目安同人誌を作っている方や、イベントで同人誌を入手したことがある方は「合同誌」という言葉を聞いたことがあると思います。 この合同誌とは何か、どうやって作っていくのか、印刷料金の目安について書いていきます。 合同誌の始まりー印 […] 
- 
				  2017/05/26 フォトブックのすすめ 2旅行や結婚式、入学式や卒業式などで撮影した大事な思い出の写真を、パソコンやスマートフォンのフォルダに入れっぱなしにしていませんか。デジタルデータは手軽に閲覧、配布できますが、人によっては案外取り出して見る機会は少なかった […] 
- 
				  2017/05/23 フォトブックのすすめ 1デジカメやカメラ付き携帯電話が普及し、フィルムカメラで写真を撮ることが少なくなった今、写真をプリントで持つという習慣が無くなりつつあります。 フィルムで写真を撮った時は、まず現像サービスのあるカメラ屋などに持っていって「 […] 
- 
				  2017/05/16 レターサイズとは?A4との比較、レターサイズの印刷費レターサイズとA4 大きさを比較 紙のサイズで最もポピュラーなサイズはA4ですね。 文具店や家電量販店でもA4用紙が多く売られています。 しかし、アメリカやカナダなどではA4ではなく、レターサイズの用紙が一般的なのをご存 […] 
- 
				  2017/04/28 【少部数で印刷】評論・情報・研究系の同人誌がアツい!自由度MAX、かつレアな存在「評論情報系」 同人誌で最も自由度の高いジャンルと言えば、評論や情報、研究レポートなどではないでしょうか。 どんな内容でも作り放題、好きなテーマに沿ってどこまでも掘り下げていけま […] 

 
			 
				

 
				 
				 
			
 
			 
					 
					 
					 
			 
			