印刷製本のオプション加工
-
2021/04/23
ブックカバーの紙は何がいい?印刷費は?(カラー印刷の場合)
ブックカバーは本、冊子がぐっと豪華な印象になるおすすめのオプション加工です。 冊子の保護の役割も果たすので、よく持ち運ぶ冊子や、長期保存をたい冊子に最適です。 この記事ではブックカバーにはどんな紙が適しているか、カラー印 […]
-
2021/03/26
ブックカバーの印刷|メリットや印刷費、納期について
ブックカバーのメリット 本や冊子の基本的な構成要素は「本文と表紙」です。 企業出版、論文集、小説、教材など多くの冊子は無線綴じなどシンプルな製本がベースですが、ブックカバー、さらに帯を装丁にプラスするとぐっと豪華に、本格 […]
-
2021/01/20
箔押し加工の表紙 入稿データ作成方法【5つの重要ポイント】
箔押しは、金や銀の金属箔を紙に転写する加工です。表紙のタイトルやロゴをキラキラさせて、ワンランク上の冊子に仕上がる加工です。 箔押しの注文方法は、オプション加工で追加して指定します。 箔の色や大きさを選択し […]
-
2021/01/15
表紙に箔押しをした本の印刷製本価格は?
箔押しとは? 箔押しとは、通常のモノクロ印刷やフルカラー印刷に加えて、一部分に金属箔を貼る加工です。 辞書や全集など、重厚な冊子のタイトル文字によく使われています。卒業アルバム、卒園アルバムのタイトルにも箔押しが使われま […]
-
2021/01/08
ブックカバーのデータ作成方法【冊子印刷のデータ入稿】
イシダ印刷では、A5以下の無線綴じ冊子にブックカバーをつけることができます。(オプション加工一覧) しっかりした質感で発色のいいコート紙に、カラーのデザインを印刷したカバーをつけると、ぐっと見栄えが良くなり、書店に並ぶ商 […]
-
2021/01/06
【文庫のブックカバー】印刷製本の料金は?帯付きも安くきれいに仕上げるポイント
文庫にブックカバーを付けるメリット 装丁の魅力的な効果 書店にはカバー、帯をかけた文庫本や新書が並んでいます。 カバーや帯は書籍の装飾性やデザイン性が高まり、本格的な装丁に仕上がります。自費出版や企業出版、同人誌の小説、 […]
-
2019/06/26
無線綴じ冊子の「見返し加工」とは?使い方や印刷製本価格~オプション加工について知ろう(5)~
イシダ印刷の印刷製本は、装丁や表面加工など5種類のオプション加工をお選びいただけます。 それぞれの加工ごとに解説するシリーズは今回が最後。 「見返し加工」の使い方や、見返し付きの冊子印刷の価格例をご紹介します。 &nbs […]
-
2018/03/09
扉・見返し・遊び紙・口絵【冊子の装丁】
冊子の基本の形は、本文用紙を表紙でくるんだ状態です。 表紙を開いてすぐに本文が始まっても違和感はありませんが、表紙と本文の間に扉を入れるのもおすすめです。小説や詩集、同人誌など、独自の世界観を表現したい冊子には扉加工がよ […]
-
2017/12/12
記念の一冊におすすめのオプション
冊子の基本的な要素は、本文と表紙です。サイズとページ数が決まったら、「簡単見積もり」から本文と表紙の用紙と印刷方法を選び、綴じ方を選択すれば完了です。一番シンプルで安価なセットでも、プロの技術と機械によって高解像度で印刷 […]
-
2017/04/11
見やすい資料作りのコツ 1
会議資料や論文集の本文印刷で定番なのは、薄手の上質紙にモノクロ印刷です。ラフな質感の上質紙はめくりやすく安価で、最もポピュラーな仕様です。また筆記性が高いので、講義を聞きながらメモをしたり、書き込みをしながらディスカッシ […]