株式会社イシダ印刷 イシダ印刷は冊子印刷・製本の最安値に挑戦中です! 用途にあった仕様で無駄なコストをかけず冊子印刷・製本いたします。

  • 会員登録はこちら
  • ログイン
  • カートを見る

冊子印刷・製本の送料は全国無料です 冊子印刷・製本の注文は1冊から注文できます 冊子印刷・製本の外注も歓迎しております

フリーダイヤル:0120-264-233
営業時間: 10:00~18:00 / 休業日:土・日・祝日

クレジットカード PAID(後払い) 銀行振込 代引き コンビニ払い

今すぐ
使える
1,000pt
プレゼント!

冊子の印刷製本の値段はどのくらい?フルカラー、モノクロの相場、費用感

本年度の卒業アルバムのご依頼について、予定する冊数を超えましたので停止しています。
卒業アルバム以外の無線綴じなどは引き続き承っております。

冊子印刷の相場はどのくらい?印刷製本の費用

初めて印刷をする方にとって、自分の選んだ印刷会社の価格は適正なのか、気になるところでしょう。冊子印刷の値段は、「紙の単価×色数×サイズ×ページ数×製本料+送料など諸経費」を基本に算出されます。

安い紙と高い紙では価格は大きく変わりますし、色数がモノクロ印刷の1色とカラー印刷の4色でも変わります。
印刷製本のさまざまな条件によって価格は変わるので、複数のネット印刷で見積り価格を比べて比較すると良いでしょう。

イシダ印刷の冊子印刷でもお見積り&ご注文で印刷製本の費用をかんたんに2,3分ほどで確認できます。

モノクロ冊子 印刷製本の費用、相場

モノクロ印刷はリーズナブルな印刷料金で、コストを抑えた印刷製本が可能です。
例えば、A4サイズ本文がモノクロ印刷、40ページくらいの小冊子を100部程度注文するなら、2~3万円の予算でおさまるでしょう。

表紙の紙や印刷する面の数、本文用紙の違いによって少々価格は前後しますが、箔押しブックカバーなどオプション加工の追加がなければ10万円を超えるような価格にはなりません。

 

では、実際の冊子印刷の値段を見てみましょう。
A4サイズの40ページ、100部ではカラー、モノクロそれぞれでいくらくらいでしょうか。

 

①表紙カラー、本文モノクロの冊子 印刷製本の価格

  • A4タテ
  • 無線綴じ
  • 本文 :上質紙90K / モノクロ
  • 表紙 :マットコート135K / カラー
サイズA4 納期 100冊
40ページ 超ゆったりコース(10営業日) 25,375
ゆったりコース(7営業日) 28,835
標準コース(5営業日) 34,602
特急コース(3営業日) 40,370
*価格をクリックすると、仕様が入力された3分でわかる!冊子印刷のお見積もり&ご注文ページにリンクします。遷移後に仕様の変更、見積書PDFのダウンロードもできます。
*キャンペーン期間中は割引価格を表示しております。

 

本文にはコピー用紙より少し厚めの上質紙90Kを使用したモノクロ印刷、表紙には発色が良くて上品な微光沢のマットコート紙135Kを使用してカラー印刷をした冊子印刷です。

本文はリーズナブルなモノクロ印刷でも、表紙がフルカラーなので、商業印刷のようにしっかりした本格的な仕上がりになります。見栄えの良い冊子を案外安く作れてしまう仕様で、多くの冊子印刷に選ばれています。

 

②表紙、本文がモノクロの冊子 印刷製本の価格

より安く印刷費を抑えたい場合は、表紙と本文両方をモノクロ印刷にすると、さらにコストダウンできます。
地色のついた色上質紙を表紙に使えば、モノクロでタイトルを印刷するだけでも十分見栄えのいいデザインの冊子になります。

  • A4タテ
  • 無線綴じ
  • 本文 : 上質紙90K  / モノクロ
  • 表紙 : 色上質 最厚口 / モノクロ
サイズA4 納期 100冊
40ページ 超ゆったりコース(10営業日) 24,636
ゆったりコース(7営業日) 27,995
標準コース(5営業日) 33,594
特急コース(3営業日) 39,193
*価格をクリックすると、仕様が入力された3分でわかる!冊子印刷のお見積もり&ご注文ページにリンクします。遷移後に仕様の変更、見積書PDFのダウンロードもできます。
*キャンペーン期間中は割引価格を表示しております。

 

フルカラー冊子 印刷製本の費用、相場

フルカラー冊子になると、モノクロ印刷にくらべて印刷製本の価格は2~3倍ほど高くなります。
これはインクの数がモノクロはK(黒)1色に対して、カラー印刷はCMYKと4色のインクを使うコストが影響しています。たとえばコンビニのコピー料金においても、モノクロは10円、フルカラーだと50円になります(2021年セブンイレブン B5/A4/B4の場合)
家庭用プリンターでの印刷も、フルカラーになるとインク代がかなりかかります。

 

しかし、印刷会社は効率的なコストで印刷製本しているので、コンビニのように5倍の価格差になることはありません。印刷品質も、コピー機や家庭用プリンターにはない優れた色の再現性は印刷機ならではの美しさです。発色や精細さを求める写真集やイラスト集、パンフレットやカタログなどは印刷会社やネット印刷での印刷製本がおすすめです。

 

③フルカラー冊子 印刷製本の価格

例えば、①のモノクロ冊子をフルカラーにした場合、価格は約2倍になります。

  • A4タテ
  • 無線綴じ
  • 本文 : 上質紙90K /カラー
  • 表紙 : マットコート135K / カラー
サイズA4 納期 100冊
40ページ 超ゆったりコース(10営業日) 47,686
ゆったりコース(7営業日) 54,189
標準コース(5営業日) 65,028
特急コース(3営業日) 75,866
*価格をクリックすると、仕様が入力された3分でわかる!冊子印刷のお見積もり&ご注文ページにリンクします。遷移後に仕様の変更、見積書PDFのダウンロードもできます。
*キャンペーン期間中は割引価格を表示しております。

 

④フルカラー冊子 印刷製本の価格(塗工紙)

さらに、本文も表紙と同様の発色の良い塗工紙(マットコート)にすると、本文用紙が上質紙からマットコートに変わった分、数百円~1000円ほど高くなります。

  • A4タテ
  • 無線綴じ
  • 本文 : マットコート90K /カラー
  • 表紙 : マットコート135K / カラー
サイズA4 納期 100冊
40ページ 超ゆったりコース(10営業日) 47,834
ゆったりコース(7営業日) 54,357
標準コース(5営業日) 65,228
特急コース(3営業日) 76,099
*価格をクリックすると、仕様が入力された3分でわかる!冊子印刷のお見積もり&ご注文ページにリンクします。遷移後に仕様の変更、見積書PDFのダウンロードもできます。
*キャンペーン期間中は割引価格を表示しております。

 

冊子印刷の値段はネット印刷の普及と、印刷機の技術向上にともなってより安く、高品質になっています。
以前よりも予算をおさえつつ、フルカラー、モノクロと冊子の用途やデザイン、作品のイメージに合わせて柔軟な選択ができるかと思います。


「こんな本にはどんな用紙がいい?」「予算に合った仕様にしたい」など冊子作りのご相談は

電話連絡先:06-6753-9955 / 法人専用窓口:0120-264-233
(平日10:00~18:00)

またはお問合わせフォームからお気軽にお問合わせください。

印刷製本の専門スタッフがお答えしております。


かんたん無料自動お見積もり&ご注文ページ

冊子印刷のお見積もり&ご注文ページ

無料・自動で価格をリアルタイム表示
お見積書のPDFダウンロード、印刷もOK!

  • お電話でのお問い合わせ・ ご相談 法人専用窓口:0120-264-233→
  • メールでのお問い合わせ→
  • 料金自動お見積り→
冊子印刷・製本 最大60%OFFキャンペーン

冊子のジャンルから選ぶ

利用シーン、目的に合った冊子印刷の仕様を、価格例と合わせてご提案しています。
お見積り&ご注文でサイズや部数、製本方法などを変更してすぐに印刷価格がチェックできます。

製本方法から選ぶ

製本方法のメリットを活かした仕様、冊子のページ数や部数に合った仕様を格安でご提案しています。
対応サイズや用紙、印刷仕様、オプション加工、納期、価格例をご案内します。

  無線綴じ冊子

無線綴じ冊子

書籍・テキスト・報告書などページ数が多い冊子に最適です。800ページの製本まで対応しております。

  中綴じ冊子

中綴じ冊子

取扱説明書・報告書・パンフレットなどページの少ない見開き状態で使うものによく用いられています。

  平綴じ冊子

平綴じ冊子

ページ数が少ない企画書・社内資料やアンケートなどの配布資料など簡易的に用いる資料にオススメです。

  リング製本

リング製本

リング製本は綴じ側にパンチで穴を開けて、ワイヤーリングで背部分を綴じる製本方法です。

本日ご注文で最短6月5日出荷

納期コースを選択ください。
入稿予定日を選択ください。
受付け締切り午後12時(正午)。
お支払いと弊社データチェックの完了後、出荷予定日が確定。

納期についてくわしくはこちら!

ご注文・お見積もりはこちらから