株式会社イシダ印刷 イシダ印刷は冊子印刷・製本の最安値に挑戦中です! 用途にあった仕様で無駄なコストをかけず冊子印刷・製本いたします。

  • 会員登録はこちら
  • ログイン
  • カートを見る

冊子印刷・製本の送料は全国無料です 冊子印刷・製本の注文は1冊から注文できます 冊子印刷・製本の外注も歓迎しております

フリーダイヤル:0120-264-233
営業時間: 10:00~18:00 / 休業日:土・日・祝日

クレジットカード PAID(後払い) 銀行振込 代引き コンビニ払い

今すぐ
使える
1,000pt
プレゼント!

PowerPointでフォント埋め込みを正しく設定する方法と注意点

本年度の卒業アルバムのご依頼について、予定する冊数を超えましたので停止しています。
卒業アルバム以外の無線綴じなどは引き続き承っております。

PowerPointは社内資料やプレゼン資料作成に多く使われていますが、そのまま印刷データとして使う場合に注意しなければならないのが「フォント」の扱いです。
フォントは環境依存が強いため、別のPCで開いたときに文字化けやレイアウト崩れが起きやすいのが特徴です。特に印刷入稿を行う際には、必ず「フォント埋め込み」を意識してデータを作成する必要があります。

この記事では、PowerPointにおけるフォントの基礎知識、フォント埋め込みの方法、PDFでの確認方法までを分かりやすく解説します。

PowerPointにおけるフォントの基礎知識

PowerPointでは、PCにインストールされているフォントを使って文字を表示します。そのため、作成者のPCにあるフォントが別のPCには入っていない場合、代替フォントに自動置き換えられてしまいます。

例えば「游ゴシック」で作った資料を、游ゴシックが入っていないPCで開くと、自動的に「MS Pゴシック」など別の書体に置き換わります。これにより

  • 行間や文字間隔がずれる
  • デザインレイアウトが崩れる
  • 印刷時に意図しない見た目になる 

といった問題が発生します。

 

PowerPointでフォントを埋め込む方法

こうしたトラブルを避けるため、PowerPointには「使用したフォントをファイルに埋め込む」機能があります。これにより、別のPCで開いても同じフォントで表示できます。

設定方法(Windows版 PowerPoint):

  1. [ファイル] → [オプション] を開く
  2. 左側のメニューから [保存] を選ぶ
  3. 「ファイルにフォントを埋め込む」にチェック

※注意点:フォントによってはライセンス制限により埋め込みができない場合があります。

 

PDFにフォントが埋め込まれているか確認する方法

印刷入稿では、PowerPointファイルそのものではなくPDF化して入稿するのが一般的です。
ただしPDFに変換する際、フォントが正しく埋め込まれていないと文字化けが発生します。

PDFでフォント埋め込みを確認する方法(Adobe Acrobatを使用):

  1. PDFをAcrobatで開く
  2. [ファイル] → [プロパティ] → [フォント] タブを開く

使用されているフォントの横に「埋め込みサブセット」と表示されていればOK

埋め込みサブセット

 

もし「埋め込みなし」と表示されている場合、そのフォントは正しく埋め込まれていません。印刷会社に渡す前に別のフォントに変えましょう。

印刷用データとしての注意点

  • フォントはできるだけ「標準フォント」か「埋め込み可能なフォント」を使う
  • 特殊フォントやフリーフォントはライセンス的に埋め込み不可の場合がある
  • 文字化けを防ぐには、PDF変換後に必ず自分のPCでチェックする

 

PowerPointは手軽にデータ作成できる一方で、フォントに関するトラブルが非常に多いソフトです。

  • 印刷会社への入稿データはPDFにする
  • PDF化した後に「フォントが正しく埋め込まれているか」を確認する
  • 入稿時は必ずPDFで行う 

これらを押さえるだけで、文字化けやレイアウト崩れを防ぎ、安心して印刷できるデータに仕上げることができます。

 

PowerPointで冊子印刷用データを作るときの注意点“も併せてご覧ください。

 


「こんな本にはどんな用紙がいい?」「予算に合った仕様にしたい」など冊子作りのご相談は

電話連絡先:06-6753-9955 / 法人専用窓口:0120-264-233
(平日10:00~18:00)

またはお問合わせフォームからお気軽にお問合わせください。

印刷製本の専門スタッフがお答えしております。

 

かんたん無料自動お見積もり&ご注文ページ

冊子印刷のお見積もり&ご注文ページ

無料・自動で価格をリアルタイム表示
お見積書のPDFダウンロード、印刷もOK!

  • お電話でのお問い合わせ・ ご相談 法人専用窓口:0120-264-233→
  • メールでのお問い合わせ→
  • 料金自動お見積り→
冊子印刷の納期「ゆったりコース(7営業日)」が期間限定でお安くなっております

冊子のジャンルから選ぶ

利用シーン、目的に合った冊子印刷の仕様を、価格例と合わせてご提案しています。
お見積り&ご注文でサイズや部数、製本方法などを変更してすぐに印刷価格がチェックできます。

製本方法から選ぶ

製本方法のメリットを活かした仕様、冊子のページ数や部数に合った仕様を格安でご提案しています。
対応サイズや用紙、印刷仕様、オプション加工、納期、価格例をご案内します。

  無線綴じ冊子

無線綴じ冊子

書籍・テキスト・報告書などページ数が多い冊子に最適です。800ページの製本まで対応しております。

  中綴じ冊子

中綴じ冊子

取扱説明書・報告書・パンフレットなどページの少ない見開き状態で使うものによく用いられています。

  平綴じ冊子

平綴じ冊子

ページ数が少ない企画書・社内資料やアンケートなどの配布資料など簡易的に用いる資料にオススメです。

  リング製本

リング製本

リング製本は綴じ側にパンチで穴を開けて、ワイヤーリングで背部分を綴じる製本方法です。

本日ご注文で最短10月22日出荷

納期コースを選択ください。
入稿予定日を選択ください。
受付け締切り午後12時(正午)。
お支払いと弊社データチェックの完了後、出荷予定日が確定。

納期についてくわしくはこちら!

ご注文・お見積もりはこちらから