用紙の種類、選び方
-
2018/02/09
コート紙と上質紙の違い、向いている冊子は?厚み、特徴で使い分ける
上質紙やコート紙は、非常によく使われる用紙で、厚さのバリエーションが豊富です。 紙は種類によって厚さが違っていて、凹加工の施された特殊紙などは、たいてい一種類の厚さがありません。 上質紙やコート紙のように汎用性の高い紙は […]
-
2018/02/06
コート紙と上質紙を使いわけよう
読みやすい冊子を作るために重要なのは用紙選びです。 文字が中心の冊子、写真が中心の冊子、シックな印象のデザイン、ポップでカラフルなデザインなど、内容によって用紙はその都度適切なものに変える必要があります。 […]
-
2016/12/16
安くて印象に残る!色上質紙を使った冊子印刷 価格シミュレーション
印刷に使いやすく、見栄えの良い色上質紙 色上質紙は、色のついた上質紙です。 色の付いた用紙の中でも安価で、カラーバリエーションが豊富な非塗工紙です。 平滑でツルッとした手触りで、筆記性が高く、裏表の質感の差はほとんどあり […]
-
2016/12/13
色上質紙とは?特徴や用途、印刷とデザインのコツ
色上質紙とは?特徴や、印刷の用途 色上質紙は、色のついた上質紙です。 用紙の中でも歴史は古く、品質の安定したポピュラーな紙です。上質紙と同じく、さらりとしたマットな質感が上品です。 安価な紙で使い勝手が良く、「華やかな表 […]
-
2016/12/09
上質紙とは?特徴や印刷の仕上がり、質感 安くて使い勝手のいい超メジャー用紙
上質紙とは 上質紙は「バージンパルプ100%」の「非塗装」の紙を指します。 上質紙はコート紙のように塗装されておらず、表面はパルプが露出しているので平滑度はやや低く、触るとわずかにパルプの凸凹が感じられサラサラとしていま […]
-
2016/12/06
読みやすい本文用紙の選び方 2
紙の厚さは「坪量」「連量」などの重さで表現します。しかし、その数値だけを見ても実際に一枚の紙がどのくらいの薄さなのかなかなかイメージできません。実際に印刷用紙を触ってみるのが一番ですが、毎回サンプルを取り寄せるのは大変で […]