カラー印刷
-
2021/09/03
冊子印刷の費用をなるべく安くするには?(印刷料金、納期、送料)
冊子印刷をネットで注文すると、全く同じ仕様でも、様々な条件によって価格が大きく変動します。 印刷会社の得意とするジャンルによって割高になったり割安になったりします(カラー印刷が得意、モノクロが得意、少部数が得意、無線綴じ […]
-
2021/07/14
変形サイズの冊子印刷の印刷費(中綴じ冊子)
イシダ印刷の冊子印刷では、変形サイズのご注文も承っております。スタンダードな無線綴じ冊子をはじめ、中綴じ冊子、平綴じ冊子、リング製本を縦横の長さを指定して、ユニークな冊子をお作りいただけます。 今回は、パンフレットやPR […]
-
2021/06/16
用途別・フルカラーの冊子印刷の代表的な仕様
写真集、会社案内、カタログなど、表紙も本文のフルカラーの冊子は用途によって適した紙や製本が違います。仕様が変わるとコストも変わるので、過不足なく、見栄えのいい冊子作るために基本の仕様をおさえておきましょう。 写真集、作品 […]
-
2021/05/05
【冊子印刷】フルカラーの相場は?安い印刷所の選び方
印刷技術は年々発達しています。 印刷製本の設備の性能も、品質と効率が向上して、よりお手頃な価格で綺麗な冊子を仕上げられるようになっています。 一時は紙の原材料費が高騰した影響で印刷価格を改定した企業もありましたが、ネット […]
-
2021/04/28
冊子の印刷製本の値段はどのくらい?フルカラー、モノクロの相場、費用感
印刷製本の費用 初めて印刷をする方にとって、自分の選んだ印刷会社の価格は適正なのか、気になるところでしょう。冊子印刷の値段は、「紙の単価×色数×サイズ×ページ数×製本料+送料など諸経費」を基本に算出されます。 安い紙と高 […]
-
2021/04/23
ブックカバーの紙は何がいい?印刷費は?(カラー印刷の場合)
ブックカバーは本、冊子がぐっと豪華な印象になるおすすめのオプション加工です。 冊子の保護の役割も果たすので、よく持ち運ぶ冊子や、長期保存をたい冊子に最適です。 この記事ではブックカバーにはどんな紙が適しているか、カラー印 […]
-
2021/03/17
フルカラーの冊子印刷
フルカラーの冊子印刷は、写真集やイラスト集、画集、カタログ、パンフレットなど、様々なシーンで活躍します。一昔前は高価で、色再現が難しいことも多かったのですが、今はオンデマンド印刷の登場やオフセット印刷機の進化により、安価 […]
-
2021/03/05
スポーツ大会のプログラム|おすすめの紙や印刷価格の目安【野球・陸上・水泳など】
地域や企業の運動会、陸上競技大会、野球や水泳の大会などスポーツ大会のプログラムを印刷するときの紙や表紙作りのポイントを紹介します。 スポーツ大会プログラムは当日に参加者へ配るだけでなく、チラシの役割もできるように配布すれ […]
-
2021/03/03
プログラムの冊子印刷|サイズや製本の決め方、印刷費の目安をおすすめ用紙で知る
ピアノやバレエの発表会のプログラム、演奏会のパンフレット、カラオケ大会のプログラムなど、ページ数の少ない冊子をネット印刷を使って少部数から「安く早くきれいに」印刷できるようになりました。 プログラムを印刷す […]
-
2021/02/17
一冊だけ製本したらどれくらいのコストがかかる?
イシダ印刷は冊子を一冊から発注することができます。少部数でも大量部数でも、印刷や製本のクオリティは変わりません。 自宅のプリンターや手製本で作る冊子とは一味違う、高品質な仕上がりになります。 自分史、論文集、作品集、日記 […]