ハードカバー
-
2023/01/04
ハードカバーで本格的な書籍作り
いつか本を出してみたい。その願いは、現代においては案外簡単に叶えられます。自分史やエッセイ、小説、句集、刺繍、ビジネスのノウハウを記したビジネス本など、書きたいネタは誰しも一つ二つはあるものでしょう。 一昔前は、様々な専 […]
-
2022/12/23
本製本で作る卒業・卒園アルバム
卒業アルバム、卒園アルバムにおすすめなのが「本製本」です。 「ハードカバー」「上製本」とも呼ばれます。写真のように、厚紙を布や紙でくるんだ表紙の本です。 ネット印刷の定番といえば、二つ折りした紙をホチキスで留めたシンプル […]
-
2022/08/13
用途別に使い分ける ハードカバーの色々なサイズ
ハードカバーとは、その名の通り表紙が固い本のことです。具体的には、数ミリの厚みのあるボール紙を印刷用紙や布などでくるんだ表紙です。 書店に並んでいる小説や学術書などの単行本、画集、写真集など、高級感のある書籍に用いられる […]
-
2022/07/27
ハードカバーの魅力とは?
ハードカバーとは、その名の通り表紙が固い本のことです。一般的に冊子制作でよく使われる無線綴じ(ソフトカバー)と違って、厚みがあって、本文サイズより一回り大きい重厚な仕上がりの表紙です。 ※無線綴じや中綴じに比べると構造が […]
-
2022/07/15
ハードカバーの書籍の多様な用途
ハードカバーとは、表紙が厚くて重厚感のある表紙のことです。 中綴じや無線綴じは表紙用紙だけで本文を綴じますが、ハードカバーは本文をまず無線綴じや糸かがり綴じでまとめて、厚いボール紙を紙や布でくるんだ表紙を別仕立てで制作し […]
-
2022/06/22
ハードカバーの値段はどのくらい?
「ハードカバー」は、数ある製本方法の中でも特別に高級感があり、耐久性に優れています。 「上製本」とも呼ばれます。表紙に厚さ数ミリの硬いボール紙が使われていて、その表面を印刷用紙や布、革などでくるんで装飾されています。他の […]
-
2022/05/27
上製本とは?綴じ方、各パーツを徹底解説
上製本、ハードカバーでの印刷製本 ご相談、お見積りは・・・ ※2023年3月現在、受付を停止しております。 ダイレクト見積もり 法人様専用ご相談フォーム ハードカバー、上製本のお見積もりのお返事は通常のお見積りに比べて時 […]
-
2022/04/22
ハードカバーのメリット 用途・注文方法
※ハードカバーにつきましてはお見積もりフォームからでは指定できませんが ダイレクト見積もり(弊社代表石田の直接対応) 法人のお客様専用お問合せ窓口 にてご相談承っております。※2023年3月現在、受付を停止しております。 […]