モノクロ(白黒)印刷
-
2023/05/18
Word原稿をカラーからグレースケールに変換する
簡単なのはWordの「テーマ」を「グレースケール」に変換することです。 カラーからグレースケール(白黒)に変換方法 テーマの変更は「デザイン」タブで行います。「デザイン」タブの右側、「色」または「配色」の右 […]
-
2023/05/17
Wordでグレースケール(モノクロ)の原稿を作成する簡単な方法
Wordを「別名保存」でPDF形式に書き出すと、手軽に入稿データとして使えます。 一番注意しなければいけないのが、カラー印刷ならカラーの原稿、モノクロ印刷ならグレースケールの原稿を入稿しなければいけないという点です。 & […]
-
2023/03/10
冊子の表紙はカラーがいい?モノクロがいい?
冊子の表紙は、最もデザインが問われる重要なものです。カラーがいいのか、モノクロがいいのか、それぞれのメリットとデメリットを踏まえて検証していきましょう。 カラー表紙のメリット・デメリット メリ […]
-
2023/03/08
教材・テキスト印刷の定番
学校や塾で使用されるテキストや教材などの印刷にも対応しています。お見積もりページからすぐにお見積もり作成、発注、入稿できるので急ぎの印刷も安心です。 ※繁忙期については、受付を停止している場合がございますのでご了承くださ […]
-
2022/05/18
大部数におすすめ!中綴じ冊子をオフセット印刷で作るとどの程度価格は抑えられるか?
「中綴じ」は、見開きの紙を重ねて二つ折りにしたシンプルな製本方法です。折り目をホッチキスで留めるので、「針金綴じ」ともいいます。 40ページ未満の冊子に向いている製本方法です。 用途いろいろ中綴じ冊子 中綴じは、無線綴じ […]
-
2021/04/28
冊子の印刷製本の値段はどのくらい?フルカラー、モノクロの相場、費用感
印刷製本の費用 初めて印刷をする方にとって、自分の選んだ印刷会社の価格は適正なのか、気になるところでしょう。冊子印刷の値段は、「紙の単価×色数×サイズ×ページ数×製本料+送料など諸経費」を基本に算出されます。 安い紙と高 […]
-
2020/12/02
印刷に適したカラーモードは?
カラーモードとは、データ上で色を表現する方式のことです。 フルカラーは光の三原色である「RGB」と、染料や顔料などのインクの「CMYK」があります。 印刷はCMYK 印刷のカラーモードは、オンデマンドでもオフセットでも必 […]