-
2025/10/03
PowerPointで冊子印刷用データを作るときの注意点
「社内報やカタログ、パンフレットをPowerPointでデザインして、そのまま冊子印刷したい!」というごケースが増えています。手軽で使いやすいPowerPointですが、もともとプレゼン用のスライド作成ソフトであるため、 […]
-
2025/09/19
Illustratorの解像度の設定方法と注意点|アピアランス分割やPDF保存時のポイント
印刷用データをIllustratorで作成するときに気をつけたいのが「解像度」の設定です。 Illustratorはベクターデータを扱うソフトなので、通常は解像度を気にせず拡大縮小できます。しかし、ラスタライズ効果や画像 […]
-
2025/08/29
InDesignで解像度を正しく設定する方法
印刷物を制作するときに欠かせないのが解像度の設定です。解像度が低すぎると仕上がりがぼやけたり、逆に高すぎてもデータが重くなる原因になります。ここでは、Adobe InDesignを使った解像度の確認・設定方法、さらにエラ […]
-
2025/08/29
InDesignの「データ結合」で効率アップ!入稿前に知っておきたい設定と注意点
チラシやDM、会員証など「名前や住所、番号などが一つひとつ異なる印刷物」を作成するときに便利なのが InDesignの「データ結合」機能 です。Excelなどで作った差し込みデータを使って、自動でレイアウトに流し込めるた […]
-
2025/07/03
Photoshopで文字化け? 原因とすぐにできる対処法まとめ
Photoshopで作成したデータを他のパソコンで開いたとき、テキストが文字化けして読めなくなってしまうことがあります。例えば、見慣れない記号になっていたり、文字が消えていたり、フォントが全く違って見えたりする場合です。 […]
-
2025/02/06
Canvaデザインを印刷用データに!高品質な冊子を作る最終ステップ
Canvaで美しくデザインした冊子を、実際に印刷するためには、データの仕上げが欠かせません。適切な設定を施すことで、印刷物の仕上がりが大きく変わります。本記事では、印刷用データに仕上げる手順や注意点を詳しく解説します。 […]
-
2024/05/20
PDFのページサイズを変更する方法【Acrobat Pro】
Acrobat Proでは、PDF文書のページサイズを変更することが可能です(Acrobat Readerは変更できません)。 Wordなどで文書を作成してPDFに書き出したあと、ページサイズの間違いに気が […]
-
2024/05/10
Acrobat Proの印刷設定「合わせる」とは?印刷ページとページサイズの設定方法
PDFを印刷するのは簡単ですが、いくつか注意しておきたいポイントがあります。 この記事では、Acrobat Proを用いたPDFファイルの印刷方法と、たいていの印刷設定に出てくる「合わせる」機能についての注意点を紹介しま […]
-
2024/05/05
PDFの小冊子印刷|Acrobatの設定方法を解説
Acrobat Reader(無料版)には、PDFファイルを二つ折りの小冊子に印刷できる「小冊子設定」があります。 今回は試験問題のPDFファイルを例に、小冊子が完成するまでの作業工程を画像付きで紹介します […]