株式会社イシダ印刷 イシダ印刷は冊子印刷・製本の最安値に挑戦中です! 用途にあった仕様で無駄なコストをかけず冊子印刷・製本いたします。

  • 会員登録はこちら
  • ログイン
  • カートを見る

冊子印刷・製本の送料は全国無料です 冊子印刷・製本の注文は1冊から注文できます 冊子印刷・製本の外注も歓迎しております

フリーダイヤル:0120-264-233
営業時間: 10:00~18:00 / 休業日:土・日・祝日

クレジットカード PAID(後払い) 銀行振込 代引き コンビニ払い

今すぐ
使える
1,000pt
プレゼント!

能登半島地震の影響による商品のお届けについて

字体、字形、書体の違い

本年度の卒業アルバムのご依頼について、予定する冊数を超えましたので停止しています。
卒業アルバム以外の無線綴じなどは引き続き承っております。

意外と知らない「字体」「字形」「書体」の意味

為永春水『春色梅兒誉美』「文字」の字形

「文字」の字形
(為永春水『春色梅兒誉美』)

文字、とくにフォントに関する話題のなかで、印刷業界でもよく使われている言葉に「字体」「字形」「書体」があります。

 

これらの用語について、なんとなく知ってはいても、じつはよく理解していないという方が多いのではないでしょうか。

この記事では、これら3つの用語の意味をおさえ、その違いを明確にしたいと思います。

 

字種とは・・・?

そのまえに、「字種」という用語をまず確認しておきましょう。

漢字には「字種」という分類上の概念があり、字体(後述します)の異なる漢字でも、同じ読み、同じ意味をもっていれば同じ種類、字種と考えます。

たとえば「学」には「学/學/斈/斅」などの字体がありますが、これらはすべて字種としては同じ文字です。

 

それでは、この「字体」という用語から見ていきます。


字体 [glyph]

自体

・同じ字種
・異なる字体

 

字体とは、筆画の組み合わせによる文字の骨格
また、図形表現としての抽象的な概念です。

 

「学」にはいくつかの異体字があり、これらは字種としては同じであっても異なる字体になるのです。

一般的な説明としては、文字の骨組みにあたるのが字体であり、肉付きにあたるのが字形であるといわれることが多いようです。

 

上画像の「学」の字体の例は、ある形態をとっていますが、そもそも字体とは形になる前の概念ですから、特徴をなくして表現したほうが適切かもしれません。

しかし、このように表現した途端、これはこれでひとつの字形ということになります。

 

字形 [shape]

字形

・同じ字種
・同じ字体
・異なる字形

 

字形とは、字体を手書きや印字、画面表示などによって表現したもの。

じっさいに見て確認することができる文字の形そのものが字形です。

 

字形のそれぞれは同じ字体でも、線の太さやトメ・ハネ・ハライといった差異まで区別するため、具象化された字形はその表現された数だけ無数にあることになります。

 

下の画像は上田秋成『雨月物語』に登場する「学」「斈」の字形です。(冒頭の「文字」の字形画像は為永春水『春色梅兒誉美』より)

上田秋成『雨月物語』の「学」「斈」の字形1 上田秋成『雨月物語』の「学」「斈」の字形2 上田秋成『雨月物語』の「学」「斈」の字形3 上田秋成『雨月物語』の「学」「斈」の字形4 上田秋成『雨月物語』の「学」「斈」の字形5 上田秋成『雨月物語』の「学」「斈」の字形6

上田秋成『雨月物語』の「学」「斈」の字形7 上田秋成『雨月物語』の「学」「斈」の字形8

『日本古典籍くずし字データセット』(国文研ほか所蔵/CODH加工)
提供:ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター

 

肉付きの違う印刷文字も、それぞれ異なる字形になりますが、それでは同じ肉付きをしたまったく同じ文字であれば、すべて同じ字形とみなして良いのでしょうか。

この同じ字体でも字形が異なるものを「書体」といいます。

 

書体 [typeface]

書体

・同じ字種
・同じ字体
・異なる字形
・異なる書体

 

書体とは、筆画や形態が同じもので統一的につくられた字形のグループです。

 

線の線の太さ、字幅、傾きなどのバリエーションの集合(ファミリー)を形成します。

そして、この書体の文字セット(同じサイズ、同じデザインのひと揃い)が「フォント」の本来の意味ですが、現在では、フォントとは画面に表示したり印刷するために用いられる字形データの一式のことを意味します。

 

フォントではこれらの字形が「書体」単位で用意されています。

下は「游明朝」「メイリオ」のファミリーの一部です。

游明朝

メイリオ

 

字体、字形、書体の関係

字体、字形、書体の違いをまとめると、

  • 字体のあらわれが字形であり、
  • 字形を系統化したものが書体となり、
  • 系統化された字形データ(書体)を記憶媒体に格納したものがフォント

ということになるでしょう。

 

しかし、書体とフォントについては時代の変化に合わせてほとんど同じ意味で使われているようですので、それほど厳密に区別する必要はなくなっているのかもしれません。


「こんな本にはどんな用紙がいい?」「予算に合った仕様にしたい」など冊子作りのご相談は

電話連絡先:06-6753-9955 / 法人専用窓口:0120-264-233
(平日10:00~18:00)

またはお問合わせフォームからお気軽にお問合わせください。

印刷製本の専門スタッフがお答えしております。

かんたん無料自動お見積もり&ご注文ページ

冊子印刷のお見積もり&ご注文ページ

無料・自動で価格をリアルタイム表示
お見積書のPDFダウンロード、印刷もOK!

  • お電話でのお問い合わせ・ ご相談 法人専用窓口:0120-264-233→
  • メールでのお問い合わせ→
  • 料金自動お見積り→
冊子印刷・製本 最大60%OFFキャンペーン

冊子のジャンルから選ぶ

利用シーン、目的に合った冊子印刷の仕様を、価格例と合わせてご提案しています。
お見積り&ご注文でサイズや部数、製本方法などを変更してすぐに印刷価格がチェックできます。

製本方法から選ぶ

製本方法のメリットを活かした仕様、冊子のページ数や部数に合った仕様を格安でご提案しています。
対応サイズや用紙、印刷仕様、オプション加工、納期、価格例をご案内します。

  無線綴じ冊子

無線綴じ冊子

書籍・テキスト・報告書などページ数が多い冊子に最適です。800ページの製本まで対応しております。

  中綴じ冊子

中綴じ冊子

取扱説明書・報告書・パンフレットなどページの少ない見開き状態で使うものによく用いられています。

  平綴じ冊子

平綴じ冊子

ページ数が少ない企画書・社内資料やアンケートなどの配布資料など簡易的に用いる資料にオススメです。

  リング製本

リング製本

リング製本は綴じ側にパンチで穴を開けて、ワイヤーリングで背部分を綴じる製本方法です。

本日ご注文で最短5月9日出荷

納期コースを選択ください。
入稿予定日を選択ください。
受付け締切り午後12時(正午)。
お支払いと弊社データチェックの完了後、出荷予定日が確定。

納期についてくわしくはこちら!

ご注文・お見積もりはこちらから